株主・投資家情報
トップメッセージ

2022年度は、自動化・省人化需要を新たな成長エンジンとして中期経営計画「バリュークリエーション2024」に取組みます

代表取締役 社長執行役員 武田 雅亮

皆様には、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。

2019年度は米中貿易摩擦の影響を受け、経営の立て直し計画「バリュークリエーション2020Plus」を策定しました。2020年度からは新型コロナウイルス感染症の影響で大変厳しい状況の中で進行したものの着実に成果を生み、2021年度は、販売5極体制(日本、中国、東南アジア、米州、欧州)のすべての地域で増収、利益も上場来最高益を更新することができました。

2022年度からは、3か年の中期経営計画「バリュークリエーション2024」に取組みます。V字回復のその先として、パンチグループの成長戦略を描き、実績を積み上げながら、確かな足取りで歩みを進めていくことが、持続的成長の道となります。

バリュークリエーション2024では、ものづくりにおける自動化・省人化需要を新たな成長エンジンにして、常に「お客様の第一候補」であり続けることを当社の「ありたい姿」として設定しました。重点経営課題として「新規・既存事業の拡大」「生産体制の強化」「R&D強化」の3つを掲げ、それらの課題への取組みを支える経営基盤の強化策として「DX推進」「財務戦略」「サステナビリティ」に取組みます。「ありたい姿」に向かい、常に高みを目指し、戦術を変えながら、継続してスパイラルアップしていく活動を通じて、世界のものづくりを支える縁の下の力持ちとしてその存在感を示し、新たな成長の軌跡を描くことを目指します。

皆様におかれましては、今後とも、より一層のご支援を賜りますようお願い申しあげます。

代表取締役 社長執行役員 森久保 哲司